使い方
議題作成について
3ステップで簡単作成
-
ステップ必須項目を入力してください。
詳細な議題を作成したい場合は「概要」、「ハッシュタグ」、「詳細説明の追加」に入力してください。 -
ステップ投票オプションを選択してください。
※選択しない場合、初期表示されているオプションで登録されます。 -
ステップ議題作成完了の画面が表示されます。
URLをコピーして、各SNSに共有ができます。
下段にあるボタンから、投票画面に進めます。
投票について
4ステップで簡単投票
-
ステップ投票する際、お名前を登録できます。(匿名でも問題ございません。)
-
ステップ1位だけ投票の場合、候補案の中から1つお選びください。
トップ3投票の場合は、候補案の中から上位3つをお選びください。 -
ステップ「投票する」ボタンをクリックすると、コメント枠が表示されます。
コメントを入力すると、開票後に閲覧できます。(誰がコメントをしたかは特定できない仕様となっているので、ご安心ください。) -
ステップ投票完了の画面が表示されます。
URLをコピーして、各SNSに共有ができます。
下段にある3つのボタンから、各画面に進めます。
開票について
1位だけ投票、トップ3投票の開票
-
投票結果をチェック投票画面から「開票する」ボタンをクリック。
-
グラフ切替投票結果を横棒グラフと円グラフから確認できます。(アイコン切替で各グラフが表示されます。)
-
各結果のチェック候補案をクリックすると、概要、画像が表示されます。
コメントもチェックできます。 -
表の切替(トップ3投票のみ)トップ3投票の場合、「表を切り替える」ボタンで詳細結果が表示されます。
トップ3投票は1位に3点、2位に2点、3位に1点として点数が計算されています。